本文へ移動

研修関係

福祉施設・事業所内研修講師派遣事業

職場内研修をお手伝いします

開催要項

(2022-04-01 ・ 174KB)

申込書にご記入の上、事務局へメールまたはFAXにてお申し込みください。ご希望の講師がいらっしゃればご記入ください。

申込書

(2022-04-01 ・ 20KB)

令和5年度長崎県成年後見推進事業(長崎県委託事業)

令和5年度長崎県成年後見制度体制整備ミーティング(対象:市町行政機関)

0620第1回開催要項

(2023-05-31 ・ 114KB)

注目重要

※ホームページ「研修関係」よりお申込みください。
開催要項については5/31に郵送しています。
申込締切6月15日(木)

2022福祉専門職スキルアップ研修会

2022福祉専門職スキルアップ研修会

募集要項

(2023-01-12 ・ 1321KB)

注目オススメNEW

当会ホームパージ、「研修会参加申込」より
お申込みください。ZOOMによる、オンライン研修となります。
※申し込み締め切り 2/18分→2/10(金)
          3/18分→3/11(金)

佐賀県社会福祉士会

2022福祉専門職スキルアップ研修会

社会福祉士受験対策講座

(2023-05-29 ・ 6929KB)

注目オススメNEW

開催要項をご覧になり、直接お申込みください。

長崎県リハビリテーション支援センター

令和4年度第2回長崎県地域里は支援体制推進研究会開催要項

開催要項

(2023-02-23 ・ 185KB)

注目NEW

開催要項をご覧の上、各自で直接お申し込みください。

ブロック研修(長崎県社会福祉士会会員対象)

県南ブロック 第2回事例検討会

開催要項

(2022-11-28 ・ 273KB)

チラシをご覧の上、ホームページ「研修会参加申込」よりお申し込みください。

長崎県弁護士会

医療と福祉を考える長崎懇談会

ヤングケアラー支援講演会

開催要項・申込書

(2022-09-15 ・ 326KB)

各自で直接お申し込みください。

一般社団法人
 長崎県社会福祉士会

 会長 小川 睦(おがわむつみ)
〒852-8104
長崎県長崎市茂里町3番24号
長崎県総合福祉センター県棟5階
TEL(FAX)095-848-6012

 (平日10:00〜16:00)

 

E-mail

◆事務局

csw-nagasaki@bloom.ocn.ne.jp

◆基礎研修専用アドレス

kisoken@csw-nagasaki.jp

◆ぱあとなあ長崎専用アドレス

partner@csw-nagasaki.jp

 

──────────────
1.各種研修会の開催
2.権利擁護センター
 ぱあとなあ長崎の運営
3.離島地区における福祉関係者
 への支援
4.地域包括支援センター
 に対する支援
──────────────


会員数 609名(2023年3月末)
ぱあとなあ名簿登録者 110名
0
6
2
0
2
8
TOPへ戻る