基礎研修関係
基礎研修開催について
2020基礎研修中止のご案内
令和2年4月24日
基礎研修受講生各位
基礎研修開催の中止について
日頃より、基礎研修の運営につきまして、ご理解ご協力いただきありがとうございます。
また、新型コロナウイスル感染拡大防止等についてご尽力されていることと存じます。
さて、前回の皆さまにお知らせしました以後、基礎研修開催を模索しておりました。しかし、日本国内及び長崎県内での感染者増加、緊急事態宣言の拡大、また収束見込みの予想をすることが難しいこと等から、受講時の安全を担保することができないとの結論に至り、今年度の開催を断念するに至りました。
今年度の基礎研修開催を中止するに際し、基礎課程(基礎研修Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)修了により認定単位を取得するためには、当課程を6年度間で修了する必要がありますが、2019年度以前から基礎研修を受講している都道府県社会福祉士会会員は、認定単位対象となる基礎課程修了期間を1年度間延長し7年度間以内で修了することによって認定単位を取得できるようになりました。
これに伴い、受講費用の返金が発生いたします。基本的には、「会費引落口座」に返金したいと考えております。これについては、特別の手続きを必要といたしません。「口座引落口座」以外の口座への返金を希望される場合は、別途「振込依頼書」へ必要事項を記入の上、令和2年5月11日までに、郵送、FAXまたはメールでご連絡下さいますようお願い申し上げます。
また、修了証等については、後日発送するよう準備をしております。お待たせしており大変申し訳ございません。
皆さまにおかれましては、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。
一般社団法人 長崎県社会福祉士会
研修担当理事 岩 佐 亜 弓
基礎研修委員長 久重路 秀之介
2020基礎研修Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ日程表一覧
2020基礎研修日程表 (2020-03-26 ・ 124KB) ※基礎研修に関しては、専用アドレス、または下記研修担当者へご連絡をお願いします。
【基礎研修専用アドレス】kisoken@csw-nagasaki.jp
連絡先:基礎研修委員会 委員長 久重路 秀之介 090-5928-3892
|
基礎研修Ⅱ・Ⅲについてご連絡
2020基礎研修九州・沖縄ブロック各県日程表
基礎研修他県日程表 (2020-04-06 ・ 91KB) コロナウイルスの影響により、各県変更が出ております。随時更新いたしますので、ご確認ください。
|
基礎研修Ⅰ
基礎研修Ⅰ開催要項 (2019-06-27 ・ 231KB) 2020年度の開催要項については、基礎研修委員会より連絡があり次第掲載いたします。
|
社会福祉士生涯研修手帳について (2018-08-03 ・ 14KB) 生涯研修手帳は、日本社会福祉士会から入会時に、各会員宛に送られています。
お手元にない方、また2011年度以前に入会された会員の方は、日本社会福祉士会のホームページからダウンロードできますので、ご利用ください。
|
2019基礎研修Ⅰ受講者募集要項・申込書 (2019-07-02 ・ 379KB) ※今年度の申し込みは締め切りました。
申込書に記入の上、お振込み後お申し込みください。
FAXまたはメールでも受け付けます。
※振込先、代表者名が変更になっておりますので、ご確認の上お振り込みください。
|
2020基礎研修Ⅰ延長届書式 (2020-02-10 ・ 19KB) |
基礎研修Ⅰ課題資料室
社会福祉士の倫理綱領・行動規範 (2018-07-24 ・ 525KB) |
生涯 社会福祉士の役割出題様式 (2018-07-18 ・ 15KB) |
生涯研修 社会福祉士の役割を考える (2018-07-18 ・ 30KB) |
SW社会福祉士としての専門性出題様式 (2018-07-18 ・ 33KB) |
SW社会福祉士としての専門性について (2018-07-18 ・ 33KB) |
事前課題2 (2018-07-18 ・ 30KB) |
事前課題3 (2018-07-18 ・ 30KB) |
事前課題4 (2018-07-18 ・ 30KB) |
事前課題1 (2018-07-18 ・ 30KB) |
基礎研修Ⅱ
2020基礎研修Ⅱ開催要項 (2020-02-19 ・ 134KB) ●受講申込み・振込みについて ◆申込・振込締切日 3月2日(月)◆
受講申込書・振込み確認書に必要事項をご記入の上、入金後、郵送またはFAXにてお申し込みください。入金確認後、受講決定通知書をお送りします。但し、ワークブックは、当日配布します。
今年度は、受講者が10名に満たない場合は開催いたしません。キャンセルの場合は、事務局へご相談ください。
|
2020基礎研修Ⅱ申込書 (2020-02-19 ・ 24KB) |
2020基礎研修Ⅱ振込確認書 (2020-02-19 ・ 23KB) |
2020基礎研修Ⅱ延長届書式 (2020-02-10 ・ 19KB) |
2020基礎研修Ⅱ日程表・カリキュラム (2020-03-23 ・ 130KB) |
2020基礎研修Ⅱ他県受講申込書 (2020-03-23 ・ 20KB) 申込書に記載の上、事務局へFAX又はメールにてお送りください。
【基礎研修専用アドレス】kisoken@csw-nagasaki.jp
他県受講のルールがありますので、下記をご確認ください。(九州ブロック共通)
①他県受講は、1名3回まで
②他県受講理由を必ず記載
③他県事務手数料は、1受講 1,000円
※事務手数料については、他県受講確定の連絡時にお知らせしますので、長崎県での受講時に研修委員へ
支払うか、振込になります。
|
基礎研修Ⅱ課題資料室
実践研究発表の方法 (2017-09-04 ・ 84KB) |
事前課題個人発表・自主企画シンポジウム (2017-12-11 ・ 18KB) |
事前課題 個人発表申込書 (2017-12-11 ・ 20KB) |
事前課題 個人発表原稿様式 (2017-12-11 ・ 30KB) |
基礎研修Ⅲ
2020基礎研修Ⅲ開催要項 (2020-02-12 ・ 133KB) ●受講申込み・振込みについて ◆申込・振込締切日 3月2日(月)◆
受講申込書・振込み確認書に必要事項をご記入の上、入金後、郵送またはFAXにてお申し込みください。入金確認後、受講決定通知書をお送りします。但し、ワークブックは、当日配布します。
今年度は、受講者が10名に満たない場合は開催いたしません。キャンセルの場合は、事務局へご相談ください。
|
2020基礎研修Ⅲ申込書 (2020-02-10 ・ 24KB) |
2020基礎研修Ⅲ振込確認書 (2020-02-10 ・ 23KB) |
2020基礎研修Ⅲ延長届様式 (2020-02-10 ・ 18KB) |
2020基礎研修Ⅲ日程表・カリキュラム (2020-03-23 ・ 180KB) |
2020基礎研修Ⅲ他県受講申込書 (2020-03-23 ・ 20KB) 申込書に記載の上、事務局へFAX又はメールにてお送りください。
【基礎研修専用アドレス】kisoken@csw-nagasaki.jp
今回より、他県受講のルールが変更になりました。(九州ブロック共通)
①他県受講は、1名3回まで
②他県受講理由を必ず記載
③他県事務手数料は、2018年度は1,000円でしたが、各県で変更のところもある
※事務手数料については、他県受講確定の連絡時にお知らせしますので、長崎県での受講時に研修委員へ
支払うか、振込になります。
|
基礎研修Ⅲ資料室
実践 中間課題フェースシート (2018-04-27 ・ 67KB) |
実践 中間課題経過記録 (2018-04-27 ・ 32KB) |
ソーシャルワーク 実践事例演習事前課題 (2018-05-01 ・ 19KB) |
ソーシャルワーク 実践事例演習修了課題 (2018-05-15 ・ 18KB) |
権利擁護 意思決定の支援 原稿用紙 (2018-06-21 ・ 30KB) |
地域 中間課題ヒアリングシート (2017-12-11 ・ 56KB) |
地域 中間課題企画シート (2017-12-11 ・ 39KB) |
サービス管理 事前課題シート① (2017-11-29 ・ 17KB) |
サービス管理 事前課題シート② (2017-11-29 ・ 20KB) |
サービス管理 事前課題シート③ (2017-11-29 ・ 20KB) |
サービス管理 事前課題シート④ (2017-11-29 ・ 18KB) |
サービス管理・経営系科目Ⅰ修了レポート① (2017-11-29 ・ 17KB) |
サービス管理・経営系科目Ⅰ修了レポート② (2017-11-29 ・ 24KB) |
スーパーバイジーの自己チェックシート (2017-12-11 ・ 184KB) |
新人教育プログラム自己チェックシート (2018-01-24 ・ 214KB) |
人材育成系科目Ⅰ修了レポート (2017-12-11 ・ 18KB) |
認定社会福祉士について
認定社会福祉士「認定のすすめ」 (2019-05-13 ・ 897KB) |
取得ルート図 (2019-05-13 ・ 149KB) ※認定社会福祉士認証・認定機構(事務局:日本社会福祉士会)
13-3355-6541に直接お問い合わせください。
|